カテゴリーマップ

<固定ページ>
<ナビゲートメニュー>
管理人プロフィール
ブログのテーマと趣旨
全記事リスト
アクセス状況と収益化
ブログの環境
管理人へのコンタクト
免責・注意事項
プライバシーポリシー

<株式投資の基礎知識>
株式投資の基礎知識
株式の本質と役割
株式投資の本質
株式投資のリスク
株式投資のリターン
株式投資の優位性
株式投資はビジネス
株式投資のススメ

<テンバガー>
テンバガー

<黄金分割とペンタゴン>
黄金分割とペンタゴン

<記事>
投資方針
投資全般
割切投資

・ポートフォリオ・全体
ポートフォリオ全般
ポートフォリオ月間状況
ポートフォリオ年間状況

・ポートフォリオ・殿堂入り
6035 アイ・アールジャパンHD

・ポートフォリオ・成長
2124 JACリクルートメント
2127 日本M&Aセンター
2186 ソーバル
2317 システナ
3763 プロシップ
3817 SRAホールディングス
3844 コムチュア
4327 日本エス・エイチ・エル
4746 東計電算
4792 山田コンサルティンググループ
6055 ジャパンマテリアル
6080 M&Aキャピタルパートナーズ
6087 アビスト
6161 エスティック
6539 MS-Japan
6556 ウェルビー
8876 リログループ

・ポートフォリオ・過去
2374 セントケア・ホールディング
2428 ウェルネット
3908 コラボス
3910 エムケイシステム
6029 アトラ
6032 インターワークス
6061 ユニバーサル園芸社
6157 日進工具
8876 センチュリー21・ジャパン

・保有外銘柄
1435 TATERU
2884 ヨシムラ・フード・ホールディングス
3547 串カツ田中
3934 ベネフィットジャパン
4290 プレステージ・インターナショナル
4382 HEROZ
4565 そーせいグループ
6537 WASHハウス
6549 DMソリューションズ
7034 プロレド・パートナーズ
7201 日産自動車

管理人プロフィール

 Author : 圭壱

 Twitter : 圭壱@長期投資

 50代の会社員。

 2013年より日本株を対象とした

 成長株への長期投資を実践。

 投資先企業の活動を通じた社会貢献と同時に、投資

 資本の成長を目指す。 最終目標は経済的自由人。

 詳細は ---> 管理人プロフィール

保有株式の年末評価額 (単年率・累計率)

 2013年12月  1,560 万円でスタート

 ・2013年   1,567 万円 ( +0%

 ・2014年   1,923 万円 ( +23% ・ +23%

 ・2015年   2,297 万円 ( +19% ・ +47%

 ・2016年   2,695 万円 ( +17% ・ +72%

 ・2017年   4,739 万円 ( +76%+203%

 ・2018年   4,180 万円 ( ▲12%+166%

 ・2019年   5,988 万円 ( +43%+283%

 ・2020年   9,634 万円 ( +61%+517%

 ・2021年   6,549 万円 ( ▲32%+319%

カテゴリー

  1. コムチュア

    3844 コムチュア 18年10月18日以来7ヶ月振りの終値 4,500円台復活…
  2. アイ・アールジャパンホールディングス

    6035 IRJHD について
  3. 割切投資

    [割切投資] PF3銘柄を全て売却、辛くも実損は免れる。
  4. そーせいグループ

    4565 そーせいグループ ってどうよ?
  5. 山田コンサルティンググループ

    4792 山田コンサルティンググループ 2018年3月期・2Q決算発表
PAGE TOP