2186 ソーバル が本日7月24日、大引け比例配分でストップ高となった。
取引開始後から買い気配のまま大引けまで寄りつかず、
結局ストップ高買い気配のまま推移。 終始強い動きであった。
21日に、「週明けの株価上昇は限定的ではあろう」 と書いたが
まさかストップ高するとは思ってもいなく、正直驚いている。
良い発表をしても下がる場合もあるし、その逆もある。
短期の値動きの予測は本当に難しいし、結局わからない。
増配が良かったのか、株主優待の実質拡充が良かったのか不明だが、
市場の期待を大きく超える、或いは思いもよらなかった材料という事
なのであろう。
今後は本日の終値 2,100円を如何に維持できるかという事になると
思うが、暫くはダラダラとした動きになるのではないか。
何れにせよ、中期的には 2,100円が上値抵抗から維持レベル、そして
最後は下値抵抗に変わり、更に上昇していくと予想している。
今回の2分割の発表を見た時に、また 1,000円割れしてしまうのは
何かいやだなと思ったのだが、 2,100円を維持してくれれば分割後も
1,050円となり、辛うじて4桁を維持できる。
折角3桁で買ったのに、又3桁になってしまうのは何かいやなのだ。
勿論、理論的には倍の価値なのだが、個人的にはやはり4桁が良い。
日頃地味で注目されない銘柄が脚光を浴びた時は、気持ちが良い。
今後の動きが楽しみである。
成長株として引き続き長期投資するので、是非成長して行ってほしい。
[成長株への長期投資~経済的自由人を目指して~ 記事 No.00029]
この記事へのコメントはありません。