3844 コムチュア の株価が本日9月28日、実質的な上場来高値となる2,079円を付けて
2,078円で引け、終値で初の 2,000円台を達成した。
同社の週足チャートと、四半期決算における純利益の推移を表示したのが下記の図である。
チャート出所:YAHOO! JAPAN by WORKS TECHNOLOGY
2015年11月に 2,015円(3分割後 672円相当)で投資した時は、純利益は前四半期で増益を
維持していた。
しかし株価は2年以上の間、当時の株価で 2,000円程度でのボックス相場となっており、
大きな三角保ち合いの頂点近くに位置していた。
業績面とテクニカル面の両面で、どう見てもこれから上昇する事を確信し大きなチャンス
だと思い投資したのである。
投資後は一旦下落するもボックス内に踏みとどまり、その後は想定通り上昇トレンド入りして、
以後は健全な調整を挟みながら大噴火はせずに非常に良い形でここまで上昇してきている。
業績もここ数期は常に最高益を更新し続けており、確実に成長している。
配当もそれに伴い増配を続けており、インカムゲインの将来に亘る増大が非常に楽しみである。
ビックデータ、AI、IoT、Finteck、ロボット(RPA)といった最近の重要テーマに正面から
取り組んでいる企業であり、様々な商談やオファーが進んでいる様である。
また成長投資として、関連技術を持つ企業のM&Aも積極的に推進しており今後も最先端の技術を
常に蓄積しながら切磋琢磨し、ビジネスチャンスを拡げて行ってほしい。
将来の飛躍的な成長とインカムゲインの継続・加速度的な増大を夢見ながら、引き続き長期投資
のスタンスで臨む予定である。
[成長株への長期投資~経済的自由人を目指して~ 記事 No.00088]
この記事へのコメントはありません。