システナ

2317 システナ が 3853 インフォテリア とパートナー契約を締結

2317 システナ が本日8月31日の大引け後、3853 インフォテリア との
「ASTERIA WARP サブスクリプション パートナー契約」の締結を発表した。


画像出所:株式会社システナ

これは、システナがインフォテリアの主力製品であるデータ連携サービス「ASTERIAシリーズ」の内、
小規模システムやクラウドとの連携を前提とした「ASTERIA WARP Core」の一次販売店となるもの。

また、システナは販売店として「ASTERIA WARP Core」をユーザーに販売すると共に、同製品を活用
した新しい中小企業向けデータ分析導入サービス「Analytics Light」を8月31日から販売開始する。


画像出所:株式会社システナ

システナにとっては新サービスの顧客獲得、インフォテリアにとっては主力製品の販売拡大に繋がる、
双方にメリットのある契約となっている。

新サービスは月額課金のライセンス使用料5万円から利用する事が出来る、中小企業向けのデータ分析・
解析導入サービスである。

専用のシステムを開発する事なく、自社で蓄積・保有している様々なデータを読み込み分析・解析を
行う事が出来る。

顧客となる中小企業は同サービスを利用することで、負担となる初期投資をほぼかけずに気軽に自社
データを分析・解析して販売促進や業務効率化等、その有効活用を図る事が出来るサービスである。

中小企業にとっては、非常に魅力的なサービスとなるのではないか。
これを軸に中小企業への切り込みを一層強化し、ビジネスチャンスを拡げて行ってほしい。

大企業から中小企業までを対象とした総合システム企業としての、システナの今後の成長を陰で支える
契約の一つになると考えている。

[成長株への長期投資~経済的自由人を目指して~ 記事 No.00072]

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

管理人プロフィール

 Author : 圭壱

 Twitter : 圭壱@長期投資

 50代の会社員。

 2013年より日本株を対象とした

 成長株への長期投資を実践。

 投資先企業の活動を通じた社会貢献と同時に、投資

 資本の成長を目指す。 最終目標は経済的自由人。

 詳細は ---> 管理人プロフィール

保有株式の年末評価額 (単年率・累計率)

 2013年12月  1,560 万円でスタート

 ・2013年   1,567 万円 ( +0%

 ・2014年   1,923 万円 ( +23% ・ +23%

 ・2015年   2,297 万円 ( +19% ・ +47%

 ・2016年   2,695 万円 ( +17% ・ +72%

 ・2017年   4,739 万円 ( +76%+203%

 ・2018年   4,180 万円 ( ▲12%+166%

 ・2019年   5,988 万円 ( +43%+283%

 ・2020年   9,634 万円 ( +61%+517%

 ・2021年   6,549 万円 ( ▲32%+319%

カテゴリー

  1. ウェルネット

    2428 ウェルネット への株式投資
  2. エスティック

    6161 エスティック 通期予想を上方修正・純利益+23%、配当予想も増額
  3. アビスト

    6087 アビスト 株価はWボトム形成で底入れ完了?
  4. 投資全般

    してやったりの外国証券 vs 個人の買いは続くか
  5. 割切投資

    [割切投資] 6080 M&Aキャピタルパートナーズ に新規投資
PAGE TOP