ユニバーサル園芸社

6061 ユニバーサル園芸社 への株式投資

6061 ユニバーサル園芸社 への株式投資の経緯について。

投資時期は2015年6月。

1974年2月に設立された、オフィス等へのグリーンレンタルと園芸関連商品の卸売・販売を
行う会社である。

設立以来、森坂社長が地道に堅実に経営してきた会社であり、確実に増収増益を続けて来ている。

成長志向が強く、2015年4月に米国同業他社を買収し子会社化、米国に進出を果たしている。
子会社は2016年に同業他社から複数の事業譲受を果たすなど、買収効果が出ている。

今後も米国への一層の浸透と合わせて他先進国への進出を虎視眈々と目論んでいる。

M&Aを駆使して、世界に挑戦する園芸屋さんである。
正しく本物の成長株であり、長期投資には打って付けである。

財務的には、

自己資本率  : 79%
フリーCF  : 3億円
現金同等物  : 18億円
有利子負債  : 5億円

となっており、長期保有する上で何も問題は無いと考えている。

現在の時価総額は100億円程度であり、成長余力は無限である。 将来的には、確実に
テンバガーを達成すると踏んでいる。

今後も世界中の国に進出して次々にM&Aを成功させ、売上規模の増大による時価総額・
配当の成長を夢見て保有し続けたい。

成長株への長期投資に適した会社として、期待している。

[成長株への長期投資~経済的自由人を目指して~ 記事 No.00020]

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

管理人プロフィール

 Author : 圭壱

 Twitter : 圭壱@長期投資

 50代の会社員。

 2013年より日本株を対象とした

 成長株への長期投資を実践。

 投資先企業の活動を通じた社会貢献と同時に、投資

 資本の成長を目指す。 最終目標は経済的自由人。

 詳細は ---> 管理人プロフィール

保有株式の年末評価額 (単年率・累計率)

 2013年12月  1,560 万円でスタート

 ・2013年   1,567 万円 ( +0%

 ・2014年   1,923 万円 ( +23% ・ +23%

 ・2015年   2,297 万円 ( +19% ・ +47%

 ・2016年   2,695 万円 ( +17% ・ +72%

 ・2017年   4,739 万円 ( +76%+203%

 ・2018年   4,180 万円 ( ▲12%+166%

 ・2019年   5,988 万円 ( +43%+283%

 ・2020年   9,634 万円 ( +61%+517%

 ・2021年   6,549 万円 ( ▲32%+319%

カテゴリー

  1. コムチュア

    3844 コムチュア 中間決算の利益予想を上方修正、経常利益 +41%
  2. ポートフォリオ月間状況

    ポートフォリオ状況 (19/03/01) 4,800万円台へ返り咲き、先月比+…
  3. ウェルビー

    6556 ウェルビー が上場来高値 1,900円、ダブルバガー達成
  4. ベネフィットジャパン

    2018年新春・お年玉銘柄の状況2
  5. アイ・アールジャパンホールディングス

    6035 アイ・アールジャパンHD 18年3月期本決算と増配を発表
PAGE TOP