3763 プロシップ が昨日10月30日の14時、2018年3月期の第2四半期決算を発表した。
指標毎の最終着地状況は、下表の通りとなった。
実績 | 前期比 | 通期予想 | 進捗率 | |
売上高 | 17.6億円 | +2.4% | 43.0億円 | +41% |
営業利益 | 4.6億円 | ▲5.5% | 14.1億円 | +33% |
経常利益 | 4.8億円 | ▲4.9% | 14.5億円 | +33% |
純利益 | 3.3億円 | ▲3.9% | 9.7億円 | +34% |
2019年度から適用される、IFRS(国際会計基準)のリース会計制度の変更対応等により
売上高は 2.4%増となったものの、人件費の増加により、各利益は減益となったとしている。
場中の発表を受けて30日の株価は急落し、27日の終値:2,836円から約7%・201円安の
2,635円で引けた。
本日も続落し、 2,500円で引けている。
通期の業績予想に変更は無かったが、各指標とも進捗率が低いものとなっている。
下期は是非とも挽回し、期初の予想通りの着地を実現してほしい。
株価はこれまで良い感じで上昇してきており、3Q決算では上昇する様な結果を叩き出してほしい。
長い間には今回の様な事もあるであろう。
引き続き、株主として応援を続けて行きたい。
[成長株への長期投資~経済的自由人を目指して~ 記事 No.00109]
この記事へのコメントはありません。