コムチュア

3844 コムチュア 2018年3月期・2Q決算発表

3844 コムチュア が昨日10月30日の大引け後、2018年3月期の第2四半期決算を発表した。

指標毎の最終着地状況は、下表の通りとなった。

実績 前期比 通期予想 進捗率
売上高 78.4億円 +28.5% 153.0億円 +51%
営業利益 7.8億円 +29.4% 17.0億円 +46%
経常利益 7.9億円 +32.6% 17.0億円 +47%
純利益 6.2億円 +54% 11.8億円 +52%

2Qでは1Qとは違い、各指標とも全て2ケタの増益を達成した。
特に純利益は、54%と大幅増となった。

通期予想に対する進捗率も、売上高・純利益で過半数を超過となった。
4事業(グループウェア、ERP、Web、ネットワーク)は順調に推移した。

また、高い市場成長率を示すクラウド、ビックデータビジネスの拡大やAI、RPA等の新技術への
積極的な取組みにより、2Q期間として7期連続の増収且つ過去最高、純利益も2Q期間として6期
連続増益且つ最高益を達成。

流石にこれだけの実績を示されると株価も反応し、本日は113円高、5.2%の上昇率となった。

下期もこの調子で好業績を達成し、最終的に上積みして着地となれる様に業務に勤しんでほしい。

新技術への果敢な取組みの成果が今後徐々に現れてくると考えており、長期的な成長に繋がると
考えている。

将来が楽しみな会社であり、引き続き長期で投資を継続して行きたい。

[成長株への長期投資~経済的自由人を目指して~ 記事 No.00112]

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

管理人プロフィール

 Author : 圭壱

 Twitter : 圭壱@長期投資

 50代の会社員。

 2013年より日本株を対象とした

 成長株への長期投資を実践。

 投資先企業の活動を通じた社会貢献と同時に、投資

 資本の成長を目指す。 最終目標は経済的自由人。

 詳細は ---> 管理人プロフィール

保有株式の年末評価額 (単年率・累計率)

 2013年12月  1,560 万円でスタート

 ・2013年   1,567 万円 ( +0%

 ・2014年   1,923 万円 ( +23% ・ +23%

 ・2015年   2,297 万円 ( +19% ・ +47%

 ・2016年   2,695 万円 ( +17% ・ +72%

 ・2017年   4,739 万円 ( +76%+203%

 ・2018年   4,180 万円 ( ▲12%+166%

 ・2019年   5,988 万円 ( +43%+283%

 ・2020年   9,634 万円 ( +61%+517%

 ・2021年   6,549 万円 ( ▲32%+319%

カテゴリー

  1. ソーバル

    2186 ソーバル 2020年2月期・1Q決算は13%増益で着地
  2. 日本M&Aセンター

    2127 日本M&Aセンター 2018年3月期・2Q決算を上方修正
  3. ポートフォリオ全般

    四半期決算総括 増益の割には、マーケットには評価されず
  4. 割切投資

    [割切投資] 投資No.001 ~ 003号を約定、銘柄名を公表
  5. 投資全般

    してやったりの外国証券 vs 個人の買いは続くか
PAGE TOP