SRAホールディングス

3817 SRAホールディングス 2018年3月期・2Q決算発表

3817 SRAホールディングス が本日11月9日の大引け後、2018年3月期の第2四半期決算を発表した。

指標毎の最終着地状況は、下表の通りとなった。

実績 前期比 通期予想 進捗率
売上高 200.0億円 +6.1% 405.0億円 +49%
営業利益 17.6億円 ▲0.7% 41.5億円 +42%
経常利益 17.3億円 +17.7% 41.5億円 +41%
純利益 11.5億円 +23.6% 26.1億円 +44%

中経の重点施策である、
 ・既存事業の収益性向上
 ・ビジネスモデルの変革
 ・自社IP製品ビジネス×海外ビジネスの強化
に引き続き取組んだ。

セグメント別には、
 ・開発事業は、一部の製造業向けが増加し、売上高は 6.4%の増収。
 ・運用/構築事業は、企業向けが大きく増加し、売上高は 11.8%の増収。
 ・販売事業は、AITの機器販売が増加し、売上高は 4.2%の増収。

全事業で増収を達成した結果、全体での売上高は 6.1%増収となり、純利益は 23.6%の増益となった。
進捗率は 44%とオンスケまであと少しだが、顧客企業のIT投資は今後も堅調に推移する事が予想される。

下期も継続して業務に励み、この需要を的確に捉えで通期予想必達と上方着地となる様に頑張ってほしい。
今後も地味ながら業績の成長を期待しており、引き続き長期で投資を継続して行きたい。

[成長株への長期投資~経済的自由人を目指して~ 記事 No.00125]

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

管理人プロフィール

 Author : 圭壱

 Twitter : 圭壱@長期投資

 50代の会社員。

 2013年より日本株を対象とした

 成長株への長期投資を実践。

 投資先企業の活動を通じた社会貢献と同時に、投資

 資本の成長を目指す。 最終目標は経済的自由人。

 詳細は ---> 管理人プロフィール

保有株式の年末評価額 (単年率・累計率)

 2013年12月  1,560 万円でスタート

 ・2013年   1,567 万円 ( +0%

 ・2014年   1,923 万円 ( +23% ・ +23%

 ・2015年   2,297 万円 ( +19% ・ +47%

 ・2016年   2,695 万円 ( +17% ・ +72%

 ・2017年   4,739 万円 ( +76%+203%

 ・2018年   4,180 万円 ( ▲12%+166%

 ・2019年   5,988 万円 ( +43%+283%

 ・2020年   9,634 万円 ( +61%+517%

 ・2021年   6,549 万円 ( ▲32%+319%

カテゴリー

  1. エムケイシステム

    3910 エムケイシステム やらかした件の落とし前を発表
  2. 日本M&Aセンター

    2127 日本M&Aセンター 中間予想を上方修正、純利益 18%上乗せ…
  3. ウェルビー

    6556 ウェルビー 20年3月期・2Qは19%増益でコンセンサスを超過
  4. 投資方針

    ワンルームの引き渡しが完了、売却ミッションコンプリート
  5. アビスト

    6087 アビスト 19年9月期・3Q決算は8%減益、マーケットは織込済
PAGE TOP