エスティック

6161 エスティック への株式投資

6161 エスティックへの株式投資の経緯について。

投資時期は2016年10月。

1993年8月に設立された、ハンドナットランナと呼ばれるネジ締め工具を中心に製造・販売を
行っている会社である。

自動車部品の組立て用途が主であり、国内トップシェアを誇っている。
製品には高い精度が求められるため、技術と品質管理が必要である。

6157 日進工具と同様、ものつくりを底辺で支える企業である。
業績はここ数年の間増収増益を続けており、好調である。

製品用途も自動車だけではなく航空機向けなど市場開拓を行っており、また米国など海外への
進出・投資も継続している。

今後も製品用途の拡大と海外への展開を通して、長期に亘って成長して
行くと考えている。

財務的には、

自己資本率  : 85%
フリーCF  : 2億円
現金同等物  : 7億円
有利子負債  : 無し

となっており、長期保有する上で何の問題も無いと考えている。

今後も長期に亘り投資を継続し、成長株として業績向上による増配や
自己株の取得・消却など、株式価値上昇の恩恵に授かる予定である。

[成長株への長期投資~経済的自由人を目指して~ 記事 No.00023]

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

管理人プロフィール

 Author : 圭壱

 Twitter : 圭壱@長期投資

 50代の会社員。

 2013年より日本株を対象とした

 成長株への長期投資を実践。

 投資先企業の活動を通じた社会貢献と同時に、投資

 資本の成長を目指す。 最終目標は経済的自由人。

 詳細は ---> 管理人プロフィール

保有株式の年末評価額 (単年率・累計率)

 2013年12月  1,560 万円でスタート

 ・2013年   1,567 万円 ( +0%

 ・2014年   1,923 万円 ( +23% ・ +23%

 ・2015年   2,297 万円 ( +19% ・ +47%

 ・2016年   2,695 万円 ( +17% ・ +72%

 ・2017年   4,739 万円 ( +76%+203%

 ・2018年   4,180 万円 ( ▲12%+166%

 ・2019年   5,988 万円 ( +43%+283%

 ・2020年   9,634 万円 ( +61%+517%

 ・2021年   6,549 万円 ( ▲32%+319%

カテゴリー

  1. アビスト

    6087 アビスト 前期も今期も減益だが、市場は反応せず
  2. ジャパンマテリアル

    6055 ジャパンマテリアル 19年3月期本決算は35%増益、今期は微増
  3. ベネフィットジャパン

    2018年新春・お年玉銘柄の状況1
  4. 割切投資

    [割切投資] 投資No.001 ~ 003号を本日発注
  5. ウェルネット

    2428 ウェルネット への株式投資
PAGE TOP