エスティック

6161 エスティック 株価 7,000円台達成

6161 エスティック が本日11月8日、実質的な上場来高値を更新して 7,080円を付けた。
終値もちょうど 7,000円となり、7,000円台を達成した。

同社株式の本日までの日足チャートと四半期決算における純利益の推移は、下記の通りである。


チャート出所:YAHOO! JAPAN by WORKS TECHNOLOGY

株価は、10月26日の大引け後に2Q決算が発表された直後は一時調整したものの、そこから上昇。
そして昨日・本日と加速し、遂に 7,000円台を射止めた。

素晴らしい上昇だが短期間での急騰であるため、この後の調整が少し心配ではある。
依然として予想PERは低く、割高感はないのが救いではあるが。

 
会社は今期の重要施策として、下記の6点を挙げている。


画像出所:株式会社エスティック 2019年3月期 第2四半期決算説明会

アメリカでの販売強化や生産効率の改善、自動車用途以外でのビジネス拡大など何れも重要である。
各施策を粛々と洩れなく遂行する事により、更なる業績での着地が可能となる。

株価の上昇と共に業績も追い付き追い越せで、今後も引き続き事業に邁進してほしい。

<ブログ村ランキングに参加中。ランクアップにご協力下さい(→ありがとうございます)>

[成長株への長期投資~経済的自由人を目指して~ 記事 No.00370]

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

管理人プロフィール

 Author : 圭壱

 Twitter : 圭壱@長期投資

 50代の会社員。

 2013年より日本株を対象とした

 成長株への長期投資を実践。

 投資先企業の活動を通じた社会貢献と同時に、投資

 資本の成長を目指す。 最終目標は経済的自由人。

 詳細は ---> 管理人プロフィール

保有株式の年末評価額 (単年率・累計率)

 2013年12月  1,560 万円でスタート

 ・2013年   1,567 万円 ( +0%

 ・2014年   1,923 万円 ( +23% ・ +23%

 ・2015年   2,297 万円 ( +19% ・ +47%

 ・2016年   2,695 万円 ( +17% ・ +72%

 ・2017年   4,739 万円 ( +76%+203%

 ・2018年   4,180 万円 ( ▲12%+166%

 ・2019年   5,988 万円 ( +43%+283%

 ・2020年   9,634 万円 ( +61%+517%

 ・2021年   6,549 万円 ( ▲32%+319%

カテゴリー

  1. センチュリー21・ジャパン

    8898 センチュリー21・ジャパン 2018年3月期・2Q決算発表
  2. プロシップ

    3763 プロシップ 東証1部指定 記念配当を発表
  3. 日本エス・エイチ・エル

    4327 日本SHL 19年9月期・本決算は6%増益、4円増配
  4. 東計電算

    4746 東計電算 2017年12月期・2Q決算発表
  5. ポートフォリオ月間状況

    ポートフォリオ状況 (20/08/07) 7,500万円台で過去最高額に
PAGE TOP