6032 インターワークス への株式投資の経緯について。
投資時期は2017年2月。
求職者と求人企業とのマッチングを行う求人サイトを運営する、1991年3月創業の会社である。
コンサルタントによる転職支援や人材紹介も運営しているが、現在は求職サイト「工場WORKS」
に経営資源を集中している。 また、子会社による採用業務の一括請負事業も行っている。
求人サイトの運営は競争が激化しているが、ニッチ領域に上手く入り込み毎期増収増益を
達成している。
今後の長期的な成長の鍵は、「工場WORKS」に続く第2、第3の柱を如何に早く構築出来るか
に掛かっている。
企業の採用意欲は依然高く、当社の属するビジネス環境には追い風が吹いている。
次の柱を早く軌道に乗せる事が出来れば、飛躍的な成長も望める。
財務的には、
自己資本率 : 80%
フリーCF : 7億円
現金同等物 : 23億円
有利子負債 : ほぼ無し
となっており、長期保有する上で何も問題は無いと考えている。
また、実績配当性向も43%と高く株主還元意欲は高い。
2018年3月期の予想配当に対する手取り配当利回りは 2%であり、今後も成長に伴う増配と
株価上昇を期待して、成長株への長期投資という方針に則り保有して行く。
[成長株への長期投資~経済的自由人を目指して~ 記事 No.00017]
この記事へのコメントはありません。