ユニバーサル園芸社

6061 ユニバーサル園芸社 2018年6月期・1Q決算発表

6061 ユニバーサル園芸社 が昨日11月13日の大引け後、2018年6月期の第1四半期決算を発表した。

指標毎の最終着地状況は、下表の通りとなった。

実績 前期比 通期予想 進捗率
売上高 16.8億円 +7.8% 76.1億円 +22%
営業利益 1.5億円 +9.1% 9.1億年 +16%
経常利益 1.6億円 +15.6% 9.7億円 +14%
純利益 1.1億円 +22.8% 6.5億円 +17%

1Q期間中はレンタルグリーンの新規顧客獲得や、販売促進に向けたマーケティング活動に注力。
また生花店・園芸雑貨店を中心とした小売店の初期投資の回収に向けた経費削減等を推進した。

その結果、通期予想に対して売上高は 22%の進捗率、純利益は 17%の進捗率となった。

セグメント別には、グリーン事業は売上高 8.7%増、卸売事業は売上高 8.3%増、小売事業は
売上高 1.2%増となった。

1Q決算としては、先ずはこんなものであろう。 これから段々とアクセルを踏んでもらい、
上期末に向けて加速をして行ってほしい。

国内事業の成長と海外M&A事業の軌道乗せの両輪で、これからも逞しく成長して行ってくれる事
を期待しつつ、引き続き長期で投資を続けて行く考えである。

<ブログ村ランキングに参加中。ランクアップにご協力下さい(→ありがとうございます)>

[成長株への長期投資~経済的自由人を目指して~ 記事 No.00131]

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

管理人プロフィール

 Author : 圭壱

 Twitter : 圭壱@長期投資

 50代の会社員。

 2013年より日本株を対象とした

 成長株への長期投資を実践。

 投資先企業の活動を通じた社会貢献と同時に、投資

 資本の成長を目指す。 最終目標は経済的自由人。

 詳細は ---> 管理人プロフィール

保有株式の年末評価額 (単年率・累計率)

 2013年12月  1,560 万円でスタート

 ・2013年   1,567 万円 ( +0%

 ・2014年   1,923 万円 ( +23% ・ +23%

 ・2015年   2,297 万円 ( +19% ・ +47%

 ・2016年   2,695 万円 ( +17% ・ +72%

 ・2017年   4,739 万円 ( +76%+203%

 ・2018年   4,180 万円 ( ▲12%+166%

 ・2019年   5,988 万円 ( +43%+283%

 ・2020年   9,634 万円 ( +61%+517%

 ・2021年   6,549 万円 ( ▲32%+319%

カテゴリー

  1. システナ

    2317 システナ 2019年3月期・1Q決算を発表、52%増益
  2. アトラ

    6029 アトラ 2017年12月期・3Q決算発表
  3. ポートフォリオ月間状況

    ポートフォリオ状況 (20/10/02) 最後は8,000万円台から陥落
  4. ウェルビー

    6556 ウェルビー 雇用者水増し問題で四連騰、株価 2,000円台達成
  5. プロシップ

    3763 プロシップ 20年3月期・2Qは15%減益、進捗率25%
PAGE TOP