割切投資

6545 インターネットインフィニティー 19年3月期・3Q決算を発表、84%減益

6545 インターネットインフィニティー が本日2月14日の大引け後、2019年3月期の
第3四半期決算を発表した。

指標毎の着地状況は、下表の通りとなった。

実績 前期比 通期会社予想 進捗率
売上高 25.04億円 +2.0% 33.60億円 +74.52%
営業利益 0.26億円 ▲84.6% 0.90億円 +28.89%
経常利益 0.34億円 ▲79.6% 0.93億円 +36.56%
純利益 0.17億円 ▲84.3% 0.61億円 +22.87%

取り敢えず黒字は確保したものの、その額は低レベルに留まった。

活動の概要として、

・短時間リハビリ型通所介護サービス「レコードブック」店舗の拡大と、会員向けWebサイト
 「ケアマネジメント・オンライン」を活用したサービスの拡大に注力。

・アクティブシニア向けフィットネス事業「SMART TIMES」は、2Qにオープンした1店舗で
 事業化に向けたテストを継続して実施。

・名古屋鉄道との合弁会社、名鉄ライフサポートが展開する 「名鉄レコードブック」は、
 3Q期間において直営店を譲渡した1ヵ所を含め、11ヵ所となっている。

業績状況について(決算説明資料より)


画像出所:2019年3月期 第3四半期決算補足説明資料資料 株式会社インターネットインフィニティー

営業利益は期末にかけて改善を続けるものの、1Qの遅れを取り戻すまでには至らず
減益となる見込みとしている。

 
店舗数について(決算説明資料より)


画像出所:2019年3月期 第3四半期決算補足説明資料資料 株式会社インターネットインフィニティー

主力の「レコードブック」は3QでFC店が33ヵ所増え、直営店27ヵ所、FC店106ヵ所となった。
確実に店舗を増やしており、売上高は伸びている。

あとは如何に投資した分を早期に回収し、利益を積み上げていくかであろう。

利益が付いて来るまでに時間がかかりそうであるが、ここは長い目で見る必要がありそうだ。
新規店舗が、早期に利益面で貢献する様なフローが求められている。

また、シニア向けフィットネス事業「SMART TIMES」の今後の展開には期待したい。
何と言っても、国の医療費を下げたいという方針と見事に合致する事業である。
 
次に、これまでの株価の動きを確認してみる。
同社株式の週足チャートおよび四半期決算における純利益の推移は、下記の通りである。


画像出所:YAHOO! JAPAN

株価は1Q決算、2Q決算と下げ続け、昨年末に底となった後は下げ止まっている。
逆に言えば、今年に入ってからの相場上昇の波には全く乗れていない。

この決算では、仕方がないのかもしれない。
早期に安定した利益を出せる様、会社は投資と回収のバランスを取って経営してほしい。

利益が出る様になれば、マーケットの評価もまた変わって来るであろう。

<ブログ村ランキングに参加中。ランクアップにご協力下さい(→ありがとうございます)>

[成長株への長期投資~経済的自由人を目指して~ 記事 No.00414]

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

管理人プロフィール

 Author : 圭壱

 Twitter : 圭壱@長期投資

 50代の会社員。

 2013年より日本株を対象とした

 成長株への長期投資を実践。

 投資先企業の活動を通じた社会貢献と同時に、投資

 資本の成長を目指す。 最終目標は経済的自由人。

 詳細は ---> 管理人プロフィール

保有株式の年末評価額 (単年率・累計率)

 2013年12月  1,560 万円でスタート

 ・2013年   1,567 万円 ( +0%

 ・2014年   1,923 万円 ( +23% ・ +23%

 ・2015年   2,297 万円 ( +19% ・ +47%

 ・2016年   2,695 万円 ( +17% ・ +72%

 ・2017年   4,739 万円 ( +76%+203%

 ・2018年   4,180 万円 ( ▲12%+166%

 ・2019年   5,988 万円 ( +43%+283%

 ・2020年   9,634 万円 ( +61%+517%

 ・2021年   6,549 万円 ( ▲32%+319%

カテゴリー

  1. ソーバル

    2186 ソーバル 2018年2月期・2Q決算発表
  2. 投資全般

    元本保証で高利回りを求める人の末路
  3. 投資方針

    保有するワンルームの売却を決断し実行中、全て日本株に投資予定
  4. ポートフォリオ月間状況

    ポートフォリオ状況 (18/12/28) ~4,000万円台維持も、含み益率は1…
  5. リログループ

    8876 リログループ 20年2Q決算はコンセンサスを超過し株価も反応
PAGE TOP