東計電算

4746 東計電算 18年12月期本決算は10%増益、19年は8%増益予想

4746 東計電算 が2月4日の大引け後、2018年12月期の本決算を発表した。

指標毎の最終着地状況は、下表の通りとなった。

実績 前期比 通期会社予想 最終着地率
売上高 149.04億円 +11.4% 145.05億円 +102.75%
営業利益 28.94億円 +12.2% 28.29億円 +102.30%
経常利益 32.48億円 +10.3% 32.10億円 +101.18%
純利益 22.35億円 +10.4% 22.11億円 +101.09%

経常利益および純利益ベースでは、前期比 10%増益の達成となった。
通期予想に対する進捗率は全て100%超で着地し、予想に対して正確に着地した。

業種別ソリューション、アウトソーシング、ネットワークの3つの基本戦略を掲げ、
積極的に営業展開を推進。

下記を重点施策として取組んだとしている。

 ①システム運用業務売上の拡大
 ②業種別ERPの促進
 ③人材育成の拡充

サービス形態別には、下記の通りであった。

 1.情報処理・ソフトウェア開発(売上高 129.19億円 ・ 前期比 +8.4%)

  ・システム運用業務は、最重点課題として取り組み受注の増加に結びつき増収となった。
  ・ソフトウェア開発業務も、受注堅調とプロジェクト管理の徹底により増収となった。
  ・ファシリティサービス業務も、増収を実現した。

 2.機器販売(売上高 16.34億円 ・ 前期比 +49.0%)

  ・ソフトウェアの導入や更新に伴う、ハードウェアの更新需要等で大幅に増加した。

 3.リース等その他(売上高 3.50億円 ・ 前期比 ▲3.3%)

  ・事務機器のレンタルによる収入は、堅調であった。
  ・半面、事務機器の販売による収入が前会計年度の反動減となった。

今期は、機器販売の売上が大きく伸びた。

確実に増益を重ねており、安定した業績振りとなっている。
配当予想も11月に 10円の増額を発表して 90円となっており、増配を続けている。

また、同時に発表した2019年12月期の業績予想は下表の通りとなった。

今期予想 前期比
売上高 152.91億円 +2.6%
営業利益 30.84億円 +6.6%
経常利益 35.18億円 +8.3%
純利益 24.25億円 +8.5%

2019年12月期も次の3つの経営戦略を掲げ、より一層業績の拡大に取り組むとしている。

 1.業種別組織体制に立脚した、業種別パッケージの商品化の促進
 2.業種別パッケージ商品に、財務会計や給与・勤怠システムを連動させたERPの促進
 3.上記に伴う、自社データセンター内でのシステム運用受託の更なる拡大

四季報新春号の予想は、経常利益 34億円、純利益 23億円であり、何れも上回った。
また四季報の配当予想は 90円~95円となっているが、会社予想は 90円で据え置きとなっている。

しかし配当性向は、2018年12月期の 37.0%から 34.1%に低下している。
少なくとも据え置きはなく 95円、上手く行けば 100円に届くはずとソロバンを弾いている。

 
四季報新春号の記載。

【高原】
 主力のシステム開発は建設・不動産、食品等の流通を軸に高稼働。
 好採算のシステム運用も伸びる。営業益伸長。連続増配。
 19年12月期も建設・不動産や食品流通向けが牽引だが、人手不足で
 システム開発、運用に成長減速感。増配には余力。

【転換目指す】
 労働集約型の受託開発から抜け出す事業構造転換を意識。
 パッケージ化、事業収益分配型など省人化の手法模索。

仕事の需要はあるものの、やはり当社も人材不足に成長を阻まれている。
解決には、地道な活動を続けるしかないのだろうか。

パッケージ販売など、収益構造の転換も意識している様である。
将来に向けて、段々と変化していく事に期待したい。

地味で目立たぬ会社ではあるが、これからも確実な成長が見込めると楽しみにしている。

  
次に、これまでの株価の推移について確認してみる。
同社株式の週足チャートと四半期決算における純利益の推移は、下記の通りである。


チャート出所:YAHOO! JAPAN by WORKS TECHNOLOGY

業績は最高益を更新し続けているが、株価は2017年10月からはボックス圏で推移している。

12月末に続き1月末にも何故か 2,800円台まで下げたが、結局底値となり反発した。
力強く3,600円を超えて上昇して行くのは、いつの日になるのだろうか。

まぁ、別にあせる必要もない。
増益と増配を重ねていれば、マーケットもいつか触発される日が来るだろう。

これからも配当と優待のお米券を頂きながら、じっくりと長期投資を続けたい。

<ブログ村ランキングに参加中。ランクアップにご協力下さい(→ありがとうございます)>

[成長株への長期投資~経済的自由人を目指して~ 記事 No.00420]

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

管理人プロフィール

 Author : 圭壱

 Twitter : 圭壱@長期投資

 50代の会社員。

 2013年より日本株を対象とした

 成長株への長期投資を実践。

 投資先企業の活動を通じた社会貢献と同時に、投資

 資本の成長を目指す。 最終目標は経済的自由人。

 詳細は ---> 管理人プロフィール

保有株式の年末評価額 (単年率・累計率)

 2013年12月  1,560 万円でスタート

 ・2013年   1,567 万円 ( +0%

 ・2014年   1,923 万円 ( +23% ・ +23%

 ・2015年   2,297 万円 ( +19% ・ +47%

 ・2016年   2,695 万円 ( +17% ・ +72%

 ・2017年   4,739 万円 ( +76%+203%

 ・2018年   4,180 万円 ( ▲12%+166%

 ・2019年   5,988 万円 ( +43%+283%

 ・2020年   9,634 万円 ( +61%+517%

 ・2021年   6,549 万円 ( ▲32%+319%

カテゴリー

  1. MS-Japan

    6539 MS-Japan 2018年3月期・1Q決算発表
  2. MS-Japan

    6539 MS-Japan 株価は発射台に向けて準備万端
  3. 割切投資

    割切投資PFを全て売却しリセット。 待機資金にしてチャンスを待つ
  4. ジャパンマテリアル

    6055 ジャパンマテリアル 20年3月期2Qは25%減益だが、市場は評価
  5. アトラ

    6029 アトラ 2018年12月期・1Q決算発表
PAGE TOP