アイ・アールジャパンホールディングス

6035 IRJHD 上場来高値更新で 2,600円台と8バガー達成

6035 アイアールジャパンホールディングス の株価が本日、終値で 2,675円(+142円)と
実質的な上場来高値を更新。 終値ベースで、初めて 2,600円台を達成した。

そして私の保有株は、8バガーを達成した。

100万円弱の投資額が 800万円台の評価額となり、含み益も 700万円台となった。
何れも、長期投資PFで初めてである。

_
投資後から本日までの株価の動きを週足チャートで振り返ると、下図の通りとなる。


チャート出所:YAHOO! JAPAN by WORKS TECHNOLOGY

2016年7月に投資後、3年弱でここまで登ってきた。

投資後すぐに上昇を開始し、現在の株価換算で 700円から 500円でしばらく上下した後
2017年の春から本格的に上昇気流に乗り、2018年の夏には 2,000円に到達。

そこからはクリスマスまで下落を続けるも切り返し、今年に入ってからは上昇モードに。

そして前期の決算発表と今期の 28%増益予想に、マーケットの評価は高まり一気に上昇。
昨日の日経新聞の記事に採り上げられた事もあり、本日終値で 2,600円を超えて来た。

_
時流に乗り、且つ他の追従を許さないビジネスによる高い成長と、成熟企業であるかの
様な積極的な株主還元とを見事に両立している。

買値に対する今期の予想配当利回りは、税込で 13.8%となった。
本当に、有り難い存在である。

IRやSRコンサルティング、投資銀行(M&A)、取締役会評価、独立社外役員紹介事業の
成長に加え、 TOKYO PRO Marketへの上場支援やAIによる保有リスク分析サービスもある。

特に法曹界ビジネス(リーガルサービス)に進出しており、上記事業との組み合わせで
ますます強力なサービスへと昇華して行くに違いない。

株価は8合目まで登って来たが、今後も10合目、そしてその先の遙か上を目指して一歩一歩
確実に前進していくだろう。

株主として、大いなる夢と期待を持ってこれからも投資を続けて行きたい。

<ブログ村ランキングに参加中。ランクアップにご協力下さい(→ありがとうございます)>

[成長株への長期投資~経済的自由人を目指して~ 記事 No.00457]

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

管理人プロフィール

 Author : 圭壱

 Twitter : 圭壱@長期投資

 50代の会社員。

 2013年より日本株を対象とした

 成長株への長期投資を実践。

 投資先企業の活動を通じた社会貢献と同時に、投資

 資本の成長を目指す。 最終目標は経済的自由人。

 詳細は ---> 管理人プロフィール

保有株式の年末評価額 (単年率・累計率)

 2013年12月  1,560 万円でスタート

 ・2013年   1,567 万円 ( +0%

 ・2014年   1,923 万円 ( +23% ・ +23%

 ・2015年   2,297 万円 ( +19% ・ +47%

 ・2016年   2,695 万円 ( +17% ・ +72%

 ・2017年   4,739 万円 ( +76%+203%

 ・2018年   4,180 万円 ( ▲12%+166%

 ・2019年   5,988 万円 ( +43%+283%

 ・2020年   9,634 万円 ( +61%+517%

 ・2021年   6,549 万円 ( ▲32%+319%

カテゴリー

  1. ポートフォリオ月間状況

    ポートフォリオ状況 (21/02/05) 評価総額は 1,150万円減少
  2. ポートフォリオ月間状況

    ポートフォリオ状況 (21/10/01) 半年経過も底値圏で這う
  3. M&Aキャピタルパートナーズ

    6080 M&Aキャピタル・パートナーズ 通期上方修正で予想EPS 2…
  4. 割切投資

    [割切投資] 3965 キャピタル・アセット・プランニング に新規投資
  5. エムケイシステム

    3910 エムケイシステム やらかしてくれた
PAGE TOP