本日7月29日、2428 ウェルネット を売却した。
<投資結果>
_買い総額:1,260円 × 1,000株 = 1,260,000円
_売り総額: 888円 × 1,000株 = 888,000円
_配当総計: 146,953円
_最終収支: ▲225,047円(▲17.9%)
※配当総計は手取り。配当を考慮しない場合、▲29.5%の損失となる。
2021年6月期を最終年度とする「新・中期5ヶ年計画」の目標である、経常利益 50億円の達成
に向けて大きく不安が募っていた。
50億円という目標も最近の決算短信には記載されなくなっており、また会社四季報には毎号、
電子マネーアプリ(支払秘書、バスもり! )の予想外の費用について記載されている。
今期(2019年6月期)は三段跳びの初めの1年であるが、3Q決算での純利益は前期比 ▲17.5%と
全く上向かず、低迷したままである。
_
株価も業績が上向かない事を反映し、これまで低迷したままである。
チャート出所:YAHOO! JAPAN by WORKS TECHNOLOGY
地方のバスや鉄道も大事ではあるが、東京や大阪等の大都市で一気に普及する様なスピード
感を求めており、中々もどかしくジレンマを感じていた。
そして頼みの綱である 50円配当保証も今期限りで打ち切りとなり、営業キャッシュフローも
四季報夏号では 40億円近いマイナスとなっている。
予想外の出費と、それに伴う企業体力の減少。
8月7日発表予定の本決算をこのままホルダーとして迎えるリスクを感じ、処分する事にした。
非常に期待していたので大変残念ではあるが、回収資金は次回の相場下落時に他銘柄に投資して
失った資金を取り戻せる様、リベンジしたい。
<ブログ村ランキングに参加中。ランクアップにご協力下さい(→ありがとうございます)>
[成長株への長期投資~経済的自由人を目指して~ 記事 No.00477]
この記事へのコメントはありません。