日進工具

6157 日進工具 を売却、20%の利益で撤退

本日7月29日、6157 日進工具 を売却した。

<投資結果>

_買い総額:1,700円 × 500株 =  850,000円
_売り総額:2,037円 × 500株 = 1,018,500円
_配当総計:            35,860円

_最終収支: +204,360円(+24.0%)

※配当総計は手取り。配当を考慮しない場合、+19.8%の利益となる。

初めにお断りしておくが、当社は非常に良い企業である。
一朝一夕には真似の出来ない高い技術力を有し、経営姿勢も素晴らしい。

しかし如何せん、昨今の業界環境により苦戦を強いられており、2020年3月期の通期会社予想は
純利益ベースで前期比 ▲14.2%と、2桁の減益を予想している。

_
同社株式の週足チャートおよび四半期決算における純利益の推移は、下記の通りである。


チャート出所:YAHOO! JAPAN by WORKS TECHNOLOGY

2017年5月に 株価 1,700円で投資した後、株価は上昇して2018年2月には一時 3,500円を突破。
しかしその後は中期的に下落トレンドが継続しており、含み益率は大きく減少した。

そして昨今の製造業を取り巻く不透明な環境の中、このまま減益予想の株式を保有し続けて
含み益が無くなるのだけは避けたいと思い、31日予定の1Q決算を待たずに売却する事とした。

堅調な経営と確かな技術に期待を寄せていたので残念ではあるが、回収した資金は何れ
他の株式に投資する事としたい。

<ブログ村ランキングに参加中。ランクアップにご協力下さい(→ありがとうございます)>

[成長株への長期投資~経済的自由人を目指して~ 記事 No.00478]

コメント

  • コメント (2)

  • トラックバックは利用できません。

    • 薄利多売
    • 2019年 7月 30日

    お久しぶりです。手仕舞いのタイミングは難しいですね。買いより売りが難しい。私は相変わらず行って来いで含み損する銘柄を塩漬けする毎日です。
    今も300円以下で200株だけ掴んだG3HDが400円間近で、短期ならもう十分だと売ろうと思って売れません。
    今後資金投入銘柄をお探しとのことですが、もう知っているかもしれませんし少々遅い感じもしますが、7818トランザクションが良さそうです。700円前半でインして800円で手仕舞いしてしまったら1000円越えて行きました。。。

      • 圭壱
      • 2019年 7月 31日

      薄利多売さん、今晩は。

      トランザクション、鎌倉氏が推奨していますね。
      脱プラ紙袋回帰での本命でしたね。

      ただ短期系はこの所成績がさっぱりなので、暫くは自重していようと思います。
      とにかく何かが起こり、日経がわぁーっと下がるまではおとなしくしているつもりです。
      これ以上、減らしたくないので・・・

管理人プロフィール

 Author : 圭壱

 Twitter : 圭壱@長期投資

 50代の会社員。

 2013年より日本株を対象とした

 成長株への長期投資を実践。

 投資先企業の活動を通じた社会貢献と同時に、投資

 資本の成長を目指す。 最終目標は経済的自由人。

 詳細は ---> 管理人プロフィール

保有株式の年末評価額 (単年率・累計率)

 2013年12月  1,560 万円でスタート

 ・2013年   1,567 万円 ( +0%

 ・2014年   1,923 万円 ( +23% ・ +23%

 ・2015年   2,297 万円 ( +19% ・ +47%

 ・2016年   2,695 万円 ( +17% ・ +72%

 ・2017年   4,739 万円 ( +76%+203%

 ・2018年   4,180 万円 ( ▲12%+166%

 ・2019年   5,988 万円 ( +43%+283%

 ・2020年   9,634 万円 ( +61%+517%

 ・2021年   6,549 万円 ( ▲32%+319%

カテゴリー

  1. ジャパンマテリアル

    6055 ジャパンマテリアル 19年3月期本決算は35%増益、今期は微増
  2. プロシップ

    3763 プロシップ への株式投資
  3. ポートフォリオ月間状況

    ポートフォリオ状況 (17/08/04)
  4. サイバーエージェント

    4751 サイバーエージェント 保有株の今後の対応方針
  5. エムケイシステム

    3910 エムケイシステム 株式分割と増配を発表
PAGE TOP