リログループ

8876 リログループ への株式投資

8876 リログループ への株式投資の経緯について。

投資時期は2017年5月。

企業の福利厚生に関するアウトソーシングを受託する会社で、1967年3月に設立された。

企業が自ら社宅や社員寮、保養所などを保有し維持管理する形態は少なくなっており、
外部に一括してリスクやコストを抑えるのが今や一般的である。

当社はその様な時流・世の中の需要に上手く乗る形で事業を拡大させ、その契約数を
年々伸ばし続けている。

また海外事業として海外赴任者向けの各種サービスも展開し、現地企業の買収など成長
のための投資も行っている。

財務的には、

自己資本率  : 39%
フリーCF  : ▲31億円
現金同等物  : 133億円
有利子負債  : 215億円

となっており、

営業キャッシュフローは10億円の流入であったが投資キャッシュフローは固定資産取得
として16億円、子会社株式取得で17億円など合計41億円の流出となっている。

有利子負債も保有現金同等物や利益剰余金(363億円)と比較してもそれなりにあるため、
今後もその動向には注意を払いつつ保有して行く事になろう。

業績については今後も福利厚生をアウトソーシングするという世の中の流れに変わりは無く、
今後も安定して成長して行くと思っており、成長株として長期的に投資して行きたい。

[成長株への長期投資~経済的自由人を目指して~ 記事 No.00025]

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

管理人プロフィール

 Author : 圭壱

 Twitter : 圭壱@長期投資

 50代の会社員。

 2013年より日本株を対象とした

 成長株への長期投資を実践。

 投資先企業の活動を通じた社会貢献と同時に、投資

 資本の成長を目指す。 最終目標は経済的自由人。

 詳細は ---> 管理人プロフィール

保有株式の年末評価額 (単年率・累計率)

 2013年12月  1,560 万円でスタート

 ・2013年   1,567 万円 ( +0%

 ・2014年   1,923 万円 ( +23% ・ +23%

 ・2015年   2,297 万円 ( +19% ・ +47%

 ・2016年   2,695 万円 ( +17% ・ +72%

 ・2017年   4,739 万円 ( +76%+203%

 ・2018年   4,180 万円 ( ▲12%+166%

 ・2019年   5,988 万円 ( +43%+283%

 ・2020年   9,634 万円 ( +61%+517%

 ・2021年   6,549 万円 ( ▲32%+319%

カテゴリー

  1. エムケイシステム

    3910 エムケイシステム 2018年3月期・1Q決算発表
  2. ポートフォリオ全般

    9月末配当・権利落ち銘柄の値動き
  3. エスティック

    6161 エスティック 株価 7,000円台達成
  4. ポートフォリオ月間状況

    ポートフォリオ状況 (19/02/01) ~月間最大で終了、4,552万円で先月…
  5. 日進工具

    6157 日進工具 2019年3月期・2Q決算を発表、7%増益
PAGE TOP