ポートフォリオ月間状況

ポートフォリオ状況 (20/05/01) 減資するも 5,000万円台に復帰

<Written by 圭壱(Twitter : 圭壱@長期投資)>

月間ポートフォリオ状況について記載する。
2020年5月・第1週末時点のポートフォリオ状況は、下記の通りとなった。

__評価総額  : 5,166万円   前回比  : +516万円 (+11.1%)
__含み益率  : +290.4%

【2019年末からの、PFの単純増額率】
__昨年末評価総額 : 5,988万円
__現在の評価総額 : 5,166万円(▲13.7%)

_
長期投資PFにおける、前回結果と期間中の最小・最大・最終結果、及び各含み益の変動率は、
下記の通りとなった。

区分 日付 投資総額 評価総額 含益総額 含益率
前回結果 04/03 1,627万円 4,650万円 3,023万円 185.70%
期間最大 04/20 1,627万円 5,817万円 4,190万円 257.43%
期間最小 04/06 1,627万円 4,794万円 3,167万円 194.54%
今回結果 05/01 1,323万円 5,166万円 3,843万円 290.42%

評価総額は前々回以来、再び 5,000万円台に復活した。
_
また月間(20/04/06 ~ 20/05/01)の長期投資PFの評価総額の推移は、下図の通りとなった。

※ボラティリティは正式な計算式によるものではなく、単純な変動率。
_変動率 = 期間中の変動額 ÷ 前回の評価総額 × 100 (%)

期間中、4月21日と22日に合計 300万円程度を減資した。

評価総額は減資直前の 4月20日に 5,800万円を超えたが、以降は減資もあり大きく減少。
それでも最終日は 5,100万円台を維持した。

_
また、同じく直近3ヶ月間(20/02/10 ~ 20/5/01)での推移は、下図の通りとなった。

今回は2月から3月までの動きの範囲で収まり。ボラティリティは 36%で変わらない。
急落後、大体 2,000万円程度減少してから 1,000万円近く増えた感じである。

_
次に、2018年1月以降の月間変動額およびボラティリティの推移は、下図の通りとなった。

※ボラティリティは正式な計算式によるものではなく、単純な変動率。
※投資総額および、前月最終の評価総額に対する2種のグラフを記載。

PFの月間ボラティリティは再び上昇も、VIXは低下。それでも最大値は 40以上である。
まだまだ、値動きは激しい状態が続いている。

_
また期間中の売買は、下記の通りとなった。

_【長期投資PF】
___売り :6539 MS-Japan_____1,200株(全株)
___   :6556 ウェルビー_____1,000株(全株)
___   :8876 リログループ_____500株(全株)
___買い :無し

人材紹介業、障がい者の就労支援と未就学児童の保育、福利厚生アウトソーシング。
何れも、今回の危機でまともに影響を受ける事業である。

MS-Japan は、1月から既に株価の勢いが弱く急落で含み損に突入、拡大懸念もあった。
ウェルビーは、正に3密事業で今後の業績に不安があり、残念だが利益を確定。
リログループは、人の動きが制限され大きな痛手を被るのは必至であり、利益を確定。

何れもその将来を期待していただけに残念ではあるが、今は社会情勢が一変する程の危機。
そうも言っていられないので、早めに決断した。

_
次に、2017年8月以降の長期投資PFの投資総額と評価総額、TOPIXの推移は下図の通りとなった。

※TOPIX株価指数は、2倍している。

投資総額は再び減少し、何と最盛期より 1,000万円も減ってしまった。

うーん、流石にまずそうな雰囲気が漂い始めている・・・・
ただまぁ、評価総額は当時のレベルを維持しているので良しとしよう。

_
次に、月間の各指数および長期投資PFの各銘柄の変動状況は、下表の通りとなった。
黄色の網掛けは月間変動率がマイナス、ピンク色の網掛けは含み損を表している。

<各指数>

各指数は、何れも上昇。特に、マザーズが凄い事になっている。
そりゃぁ自宅にいろと言われれば、新興株をデイで弄るしかないですな(笑)

<各銘柄>(月間の上昇率の高い順)

PFは全13銘柄となった。
月間の上昇率 20%以上は4社となり、M&A関連が3社ランクインした。

5位の オービック は1月14日に付けた高値 16,050円を超え、上場来高値を更新。
いやはや強すぎる。含み益率は 36%と順調に増加しており、頼もしい存在だ。

決算は6銘柄が通過し、残りは7銘柄となった。情報通信系はあまり心配していないが
日本M&Aセンター と IRJHD、ジャパンマテリアル がどうなるか。

<各銘柄>(含み益率の高い順)

1位から5位までは不変。ソーバルが8位から6位に浮上(77%→125%)となった。

含み損は マニー 1社となった。
急落前の1月に下落した所を買ったものだが、▲15%と中々踏ん張ってくれている。

さて、引き続きこの先がどうなるのか全く見通せない状態が続いている。

煮詰まりつつある日経225はそろそろどちらかに動き出しそうであるが、どうなるか。
ただでさえ連休中の海外相場の波乱は良く起こるので、7日・8日の取引に注目したい。

次回は、6月5日大引け後の結果でPF状況を纏める予定である。

[成長株への長期投資~経済的自由人を目指して~ 記事 No.00563]

★ブログ村に参加・ランキングされています。 応援宜しくお願いします。
ブログ村ランキング(株 中長期投資)
ブログ村ランキング(株の基礎知識)

★アフィリエイトプログラムです。 ご利用お待ちしております。
・アマゾン ===> Amazon
・楽天市場 ===> Rakuten
・ヤフーショッピング ===> Yahoo!ショッピング



コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

管理人プロフィール

 Author : 圭壱

 Twitter : 圭壱@長期投資

 50代の会社員。

 2013年より日本株を対象とした

 成長株への長期投資を実践。

 投資先企業の活動を通じた社会貢献と同時に、投資

 資本の成長を目指す。 最終目標は経済的自由人。

 詳細は ---> 管理人プロフィール

保有株式の年末評価額 (単年率・累計率)

 2013年12月  1,560 万円でスタート

 ・2013年   1,567 万円 ( +0%

 ・2014年   1,923 万円 ( +23% ・ +23%

 ・2015年   2,297 万円 ( +19% ・ +47%

 ・2016年   2,695 万円 ( +17% ・ +72%

 ・2017年   4,739 万円 ( +76%+203%

 ・2018年   4,180 万円 ( ▲12%+166%

 ・2019年   5,988 万円 ( +43%+283%

 ・2020年   9,634 万円 ( +61%+517%

 ・2021年   6,549 万円 ( ▲32%+319%

カテゴリー

  1. インターワークス

    6032 インターワークス 19年3月期・3Q決算は13%減益、株価は上昇
  2. 投資方針

    NYダウ 831ドル安! すわ、大変だ!
  3. 山田コンサルティンググループ

    4792 山田コンサルティングG 19年3月期・2Q決算は63%減益、背水の陣
  4. 串カツ田中

    3547 串カツ田中 過熱過ぎて持続出来ない株価は困る
  5. MS-Japan

    6539 MS-Japan 2Qは16%増益、ビジネス領域の拡大に期待
PAGE TOP