ポートフォリオ月間状況

ポートフォリオ状況 (20/07/03) 7,000万円台で最高額を更新

<Written by 圭壱(Twitter : 圭壱@長期投資)>

月間ポートフォリオ状況について記載する。
2020年7月・第1週末時点のポートフォリオ状況は、下記の通りとなった。

__評価総額  : 7,145万円   前回比  : +420万円 (+6.2%)
__含み益率  : +402.8%

【2019年末からの、PFの単純増額率】
__昨年末評価総額 : 5,988万円
__現在の評価総額 : 7,145万円(+19.3%)

前回に引き継ぎ過去最高額を更新し、評価総額は初めて 7,000万円台で終えた。

_
長期投資PFにおける、前回結果と期間中の最小・最大・最終結果、及び各含み益の変動率は、
下記の通りとなった。

区分 日付 投資総額 評価総額 含益総額 含益率
前回結果 06/05 1,323万円 6,725万円 5,402万円 408.27%
期間最大 06/24 1,421万円 7,457万円 6,036万円 424.72%
期間最小 06/15 1,421万円 6,688万円 5,267万円 370.59%
今回結果 07/03 1,421万円 7,145万円 5,724万円 402.79%

_
また、月間(20/06/08 ~ 20/07/03)の長期投資PFの評価総額の推移は、下図の通りとなった。

※ボラティリティは正式な計算式によるものではなく、単純な変動率。
変動率 = 期間中の変動額 ÷ 前回の評価総額 × 100 (%)

増資したにも係わらず最小となった15日以降は上昇し、24日に最高額を記録。
それ以降はダレたものの、踏ん張って 7,000万円台は維持して終了した。

_
また、同じく直近3ヶ月間(20/04/06 ~ 20/07/03)での推移は、下図の通りとなった。

5月半ばからは一気に上昇し、高値圏を維持したまま終了した。
4月6日のスタート時の 4,794万円から6月24日の最高額まで +55.5%、2,663万円殖えた。

_
次に、2018年1月以降の月間変動額およびボラティリティの推移は、下図の通りとなった。

※ボラティリティは正式な計算式によるものではなく、単純な変動率。
※投資総額および、前月最終の評価総額に対する2種のグラフを記載。

評価総額の月間変動額は 769万円となり前回からは減少も、それでも十分大きい。
期間中のVIX終値の最大値は 40台も、直近では 20台後半まで減少している。

_
また期間中の売買は、下記の通りとなった。

_【長期投資PF】
___売り :無し
___買い :4967 小林製薬 100株(98万円投資)

_
次に、2017年8月以降の長期投資PFの投資総額と評価総額、TOPIXの推移は下図の通りとなった。

※TOPIX株価指数は、2倍している。

評価総額は最高額を更新し、復活した上昇トレンドを維持。
投資総額は微妙に上昇。早くチャンスがやって来て、大きく増やしたいものだ。

_
次に、月間の各指数および長期投資PFの各銘柄の変動状況は、下表の通りとなった。
黄色の網掛けは月間変動率がマイナス、ピンク色の網掛けは含み損を表している。

<各指数>

東証2部が 2.5%上昇した以外は、全て下落となった。
マザーズはまだ優勢を維持しているが、今後どうなるだろうか。

<PF各銘柄>(月間変動率の昇順。※小林製薬 の6/05終値は買値。)

月間上昇率 1位は、前回に続き アイ・アールジャパンホールディングス で +14.3%。

新株式発行は、譲渡制限付株式報酬として 4,500株。
この手のIRはドキッとするが、株数を確認しホッと胸をなで下ろす。

2位は、日本M&Aセンター で +7.2%の上昇。5,000円台にタッチした後は揉み合い中。
底を確認した後は非常に強い動きで、上場来高値を更新している。

3位は 東計電算 で、3月の底値からは 40%近く上昇した。
高値圏でムラッ気のある値動きが続くが、早くダブルバガーを安定させてほしい。

4位は オービック で2万円が目前となったが、いつ超えて来るのか期待したい。

<PF各銘柄>(評価損益率の昇順。※小林製薬 の6/05終値は買値。)

1Qが減益となり、通期予想を未定に戻した ソーバル が プロシップ に抜かれた。
また、オービック が 日本SHL を抜いて来た。

新規に投資した 小林製薬 は、早速の含み損となった。まぁ仕方が無い。

さて、全体相場は経済指標の弱含みやコロナ感染者の再増加、米国の大統領選挙に向けた
不透明感や人種差別問題など問題が山積している。

それでも年内は大きく崩れる事は無いとみているが、果たして今後どうなるか。
その様な環境下でも、長期投資を継続して資産の成長を期待するのは変わらない。

次回は、8月7日大引け後の結果でPF状況を纏める予定である。

[成長株への長期投資~経済的自由人を目指して~ 記事 No.00574]

★ブログ村に参加・ランキングされています。 応援宜しくお願いします。
ブログ村ランキング(株 中長期投資)
ブログ村ランキング(株の基礎知識)

★アフィリエイトプログラムです。 ご利用お待ちしております。
・アマゾン ===> Amazon
・楽天市場 ===> Rakuten
・ヤフーショッピング ===> Yahoo!ショッピング



コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

管理人プロフィール

 Author : 圭壱

 Twitter : 圭壱@長期投資

 50代の会社員。

 2013年より日本株を対象とした

 成長株への長期投資を実践。

 投資先企業の活動を通じた社会貢献と同時に、投資

 資本の成長を目指す。 最終目標は経済的自由人。

 詳細は ---> 管理人プロフィール

保有株式の年末評価額 (単年率・累計率)

 2013年12月  1,560 万円でスタート

 ・2013年   1,567 万円 ( +0%

 ・2014年   1,923 万円 ( +23% ・ +23%

 ・2015年   2,297 万円 ( +19% ・ +47%

 ・2016年   2,695 万円 ( +17% ・ +72%

 ・2017年   4,739 万円 ( +76%+203%

 ・2018年   4,180 万円 ( ▲12%+166%

 ・2019年   5,988 万円 ( +43%+283%

 ・2020年   9,634 万円 ( +61%+517%

 ・2021年   6,549 万円 ( ▲32%+319%

カテゴリー

  1. アイ・アールジャパンホールディングス

    6035 IRJHD 決算説明会資料で成長に向けた潜在能力を再認
  2. ポートフォリオ全般

    四半期決算総括 増益は2社増加、株価は変わらず
  3. 割切投資

    2412 ベネフィット・ワン に値幅取り狙いの割切投資
  4. 日本M&Aセンター

    2127 日本M&Aセンター 株価 5,000円台達成
  5. システナ

    2317 システナ 大幅高
PAGE TOP