4792 山田コンサルティンググループ が本日8月24日の大引け後、株式の分割を発表した。
分割予定は下記の通り。
分割日付 : 2017年9月29日(実質)
分割割合 : 1株 → 4株
尚、分割に伴う今期予想配当額の実質的な増額は無かった。
うーん分割、来たか。
いつかは来る、でもまだだと思ってはいたが、ここで来たか。
個人的には、大台に乗せてからの5分割発表、或いは 8,000円台前半を十分に定着させてからの
4分割発表を予想していた。
何れにしろ、分割発表による特段の上昇が無くても分割後 2,000円台を維持できるレベルである
と思っていた。
ここはもう少し粘ってほしかったというのが、私の本音である。
これで発行済株式総数は 500万株弱から 2,000万株弱となり、予想EPSは約389円から約97円となる。
100円にあと一歩の予想である。
これも、3ケタと2ケタでは投資家が受ける心理的なイメージが異なってくる。
直近の株価は、5月9日大引け後の前期本決算発表を受けて 8,000円まであと一歩の所まで上がった
後は、6,500円から 7,000円程度で推移している。
今回の発表後、株価は最終的にどの位の位置で落ち着くのだろうか。
個人的な願望としては、是非とも 8,000円台で定着してほしい。
そうすれば、分割後も 2,000円台をキープである。 全くもってご都合主義の身勝手な願望であるが。
まぁ、これで投資家が買い易くなり新たな株主が増える事にも繋がるため今のタイミングでも喜ぶ
べき事なのであろう。
株価上昇に伴う株式分割は、成長株としてのバロメーターである。
引き続き業務にせっせと邁進して頂き、是非分割後の今期EPSを早期に100円以上に上方修正して
その通り、そしてそれ以上に着地させてほしい。
[成長株への長期投資~経済的自由人を目指して~ 記事 No.00067]
この記事へのコメントはありません。