ソーバル

2186 ソーバル 分割後・権利落後の終値で 1,000円台をキープ

2186 ソーバル が本日8月29日、8月31日を基準日とした株式2分割後、および同日を権利日とした
中間配当の権利落ち後の初取引を行った。

下図は本日までの同社の日足チャートである。


チャート出所:YAHOO! JAPAN by WORKS TECHNOLOGY

本日の終値は 1,052円となった。

本日は権利落ちにより流石に前日比で値下がりこそしたものの、7月21日大引け後の今回の2分割発表を
受けた翌営業日7月24日のストップ高である、2,100円(分割後 1,050円)は何とか保った。

分割後の4桁キープは私の願いでもあった。
ソーバル、期待に応えてくれてありがとう。

ストップ高翌日に付けた、更なる高値 2,580円(分割後 1,290円)の山頂は遙かなる頂となったが、
その後も下がり切った後は切り返し8月22日には高値 2,299円(分割後 1149.5円)を付けており、
なかなか頑張っているのではと感じている。

1Q決算の経常利益 30.3%増益に続いての今回の株式分割を受け、有望な成長株として投資家の期待は
日増しに大きくなっている。

会社は是非これに応えて、中間決算も好業績を叩き出してほしい。
業績でも成果を出してくれる事を、大いに期待している。

[成長株への長期投資~経済的自由人を目指して~ 記事 No.00070]

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

管理人プロフィール

 Author : 圭壱

 Twitter : 圭壱@長期投資

 50代の会社員。

 2013年より日本株を対象とした

 成長株への長期投資を実践。

 投資先企業の活動を通じた社会貢献と同時に、投資

 資本の成長を目指す。 最終目標は経済的自由人。

 詳細は ---> 管理人プロフィール

保有株式の年末評価額 (単年率・累計率)

 2013年12月  1,560 万円でスタート

 ・2013年   1,567 万円 ( +0%

 ・2014年   1,923 万円 ( +23% ・ +23%

 ・2015年   2,297 万円 ( +19% ・ +47%

 ・2016年   2,695 万円 ( +17% ・ +72%

 ・2017年   4,739 万円 ( +76%+203%

 ・2018年   4,180 万円 ( ▲12%+166%

 ・2019年   5,988 万円 ( +43%+283%

 ・2020年   9,634 万円 ( +61%+517%

 ・2021年   6,549 万円 ( ▲32%+319%

カテゴリー

  1. ソーバル

    2186 ソーバル 20年2月期は4%増益、今期は1%増益予想
  2. HEROZ

    4382 HEROZ はセカンダリでもヒーローになれるか?
  3. ウェルビー

    6556 ウェルビー 41%増益、2020年3月期は23%増益予想
  4. 東計電算

    4746 東計電算 上場来高値を更新、4,500円台でダブルバガー達成
  5. 山田コンサルティンググループ

    4792 山田コンサルティンググループから株主通信。追い上げなるか?
PAGE TOP